家族全員が毎日必ず利用する洗面脱衣室。その使用頻度はお家の中でも高い方だと思います。だからこそしっかり考えられた計画が必要だと考えます。以前は浴室の隣に1坪(畳2畳分)のスペースが当たり前でした。そこには洗面化粧台の隣に洗濯機を設置して、あとは服を脱いだり着たりするスペースでもういっぱいです。インターネットなどで検索してみると皆さん凄く素敵なアイデアで限られたスペースにうまく棚や収納ボックスを使って利用されています。
全体の家の大きさから考えて広くとるのは難しいと考えられていた部屋かもしれません。ですが、これから家を新たに新築されるならここにこそきちんと考えた収納スペースを設ける事が結果家事を楽にしてくれたり収納以外にも使い勝手の面からも検討していくと便利な使い方が出来ると見直されています。
まずは収納。タオルはもちろん家族の下着やパジャマもここにあるのが一番便利ですよね。それからお風呂グッズの買い置きや身支度をする用品などなど。洗濯洗剤も汚れによって使い分けられている方も多いのでは。ということは必然的にそれらを置くスペースが必要になってきます。洗濯機の上に棚を作ってというのももちろん良いアイデアですが、背が低い方などにはやっぱり取り辛かったり使い辛い場所になります。
家全体の収納スペースを出来るだけたくさん欲しいですと要望される方は多いですが敢えて洗面室にと考えられている方はまだまだ少ないように思います。
次にプライバシーについて。先ほども書きましたが家族皆が比較的利用する頻度が高い部屋になっています。ということでプライバシーの観点からもしっかり検討していく必要があります。誰かが入浴しているとき脱衣所と洗面室が同じ空間になっていると入浴している人は出にくくなってしまったり洗面所を使っている人も入浴している人に気を使ってしまいます。洗面は身だしなみを整える場所ですので案外滞在時間が長くなりそれが家族が多いとさらにその時間は長くなるものです。そう言った観点から可能な限り洗面室と脱衣室は別にすることが望ましいと考えます。
中々それだけの空間を作ることは難しいかもしれませんが、生涯にわたって使いやすい場であり続けるために入念に検討しておくことは大切です。
余談ですが最近の私のお勧めの設備はタオルウォーマーです。別名デザインウォーマーとも呼ばれておりイタリアをはじめとするヨーロッパ各国で水回りには欠かせないファッショナブルなヒーターとしてホテルなどでも採用されています。用途は名前の通りタオルをカラッとふんわりさせてくれる優れもの。お風呂に入って使ったバスタオル、朝にシャワーをしたりする時にもう一回使いたいなっていうときありませんか。そんな時このタオルウォーマーにサッと掛けておけば翌朝本当にさらさらふっわふわになっているんですよ。生乾きの嫌な臭いももちろんありません。
それだけではなく、空間の補助ヒーターとしても◎。ガスやオイルを使用していない輻射熱ヒーターでパイプの中をめぐる温水が安全な温度で空間を緩やかに優しく温め梅雨時期には空気をカラッとさせてくれます。また燃焼しないので一酸化炭素も発生せず空気を汚しません。低温運転なので小さなお子様がいるご家庭でも安心して利用できるのも魅力です。
デザインと機能を兼ね備えプライベートなサニタリー空間をお洒落で快適な空間に変えてくれるお勧めプロダクトです。
あれもこれもは出来ないかもしれないけれど毎日の生活に関わる空間であったり役立つアイテムについてはしっかり計画して考えておくことが失敗しない家づくりには不可欠な条件だと思います。
→資料請求・家づくり知恵袋はこちら