しばらく時間が空いてしまいました。
今日はクローゼット扉について少し書いてみようと思います。
クローゼットの扉と言えば一般的に多いのは折れ戸、若しくは引戸でしょうか。そこはもちろん物を収納する場所なので出来れば隠してすっきり見せたいですよね。
でもこの扉、実際は使いにくいなと感じたことはありませんか?特に折れ戸。折れ戸は開口部は大きくとれますが、扉部分の後ろはデッドスペースになり例えばクローゼット内に箪笥や引出し収納を置くと引出しが扉にぶつかって開けられないという事もよくあります。また扉の前にももちろん何も置くことはできません。しかもクローゼットは一日に開閉する頻度がとても多い扉なので折れ戸の場合レール等が歪んで閉まらなくなるなんてこともよくあります。
そこで最近では思い切って扉を採ってオープン収納に!というスタイルも増えています。扉などの建具って意外と費用が高いのですが、その建具の費用を節約して代わりに作り付けの収納棚を付けることも可能です。デッドスペースもなく、可動棚を付ければ自分の持ち物にあわせた思い通りの収納スペースとして使うことができます。
また、クローゼットの中は湿気がこもりやすい場所でもあるのでオープンにすることで湿気を逃す効果もあります。
オープン収納にはデメリットもあります。オープンという事は隠せない、いつも綺麗にしておかなければ・・。それが1番気になるかもしれません。でもその逆の発想も。隠れているとつい何でもかんでも放り込んで閉めちゃえ!その結果要らないものが知らぬ間にいっぱいたまり、いざ必要なものを使おうとすると見つけるのも大変なんてことになりかねません。オープンだからこそ本当に必要なものを厳選する力を養い使い易くきれいに収納する術を身につけることができるのです。
もちろん、どこでもかしこでもオープンにというわけにはいかないでしょう。リビングや人目につく収納の場合はやっぱり隠しておくことも必要です。収納ごとに使い方を考えて、時には扉は無しも有り!も有りじゃないでしょうか。