いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
自然素材を使った健康的で快適な住まいづくりを行う「ココファミーユ|夢工房」のスタッフです。
とくに目立つのは、年配のご夫婦の建て替えや、セカンドハウスとしての建築です。これは全国的な傾向でもあります。
このような需要の高まりには、ご家族の人数が変わったり、ライフスタイルがシンプルになったことが背景にあるようです。また、将来を見据えた暮らしやすさを重視する方が増えていることも要因の一つではないでしょうか。
1軒目の家はどうしてるの?その選択肢と考え方
平屋への住み替えをご検討の方々から、よくご質問いただくのが「今の家をどうするか」という点です。ご相談に来られる方のお話を伺うと、以前お住まいだった家については主に以下のように分かれています。
- 売却して資金に充てる:新居の建築費用に活用することで、予算の幅が広がります。
- そのまま所有する※息子さんやご家族が将来使う予定のため、というケースも多いです。家族の資産として残すことで、次世代の住まいの選択肢を確保できます。
それぞれにメリットとデメリットがありますので、ご家族の状況や将来計画に合わせた選択が大切です。もちろん、不動産についてもお気軽にご相談ください。不安な点や疑問点をしっかりとクリアにしてから決断することをおすすめします。
専門スタッフが丁寧にサポートいたしますので、どんな小さな疑問でもお聞かせください。私たちはお客様の人生設計の一部をお手伝いする立場として、真摯に向き合います。
最近人気の平屋の間取りとは?理想の住空間を考える
最近建てられている平屋の多くは、延床面積約27~33坪のコンパクトな設計となっています。これは、必要な機能を厳選し、無駄のない住空間を実現するという考え方の表れでしょう。
お客様からご好評いただいている間取りには、以下のような特徴があります。
- 2LDKの間取り:家族の団らんを大切にしながらも、適度なプライバシーを確保できる構成です。
- 子ども部屋ではなく、ご夫婦それぞれの**プライベート空間(4.5~6帖程度)**を確保することで、個人の時間も大切にできる設計が増えています。
- 居室を小さめにする分、収納スペースをしっかり確保することで、生活感を出さずに整理整頓がしやすい住まいを実現しています。
このように、単に広さを追求するのではなく、暮らしやすさを重視した間取りが多くのお客様に選ばれています。一人ひとりの生活スタイルや趣味、こだわりに合わせたカスタマイズも可能です。
「広すぎず、狭すぎず、ちょうどいい」がキーワードです。掃除や維持管理のしやすさも、平屋を選ぶ大きな理由の一つとなっています。
天理エリアの魅力もぜひご注目を:地域特性を活かした住まいづくり
平屋をご検討の方には、天理市もぜひ候補地としておすすめしたいエリアです。自然環境と利便性のバランスが良く、平屋暮らしの魅力を最大限に引き出せる地域特性があります。
天理は坂道が少なく、道路との高低差も小さい土地が多いため、平屋住宅に特に適しています。バリアフリーな暮らしを実現しやすく、敷地の有効活用もしやすいのが特徴です。
日々の暮らしがよりスムーズに、快適になりますよ。また、周辺環境も穏やかで、長く住み続けたいと思える地域性があります。ぜひ一度、天理エリアの魅力を体感してみてください。
平屋で叶える、段差のない暮らし
年齢を重ねても安心して住める、バリアフリーな暮らしは、平屋の最大の魅力の一つです。階段の上り下りがないことで、将来的な体力の変化にも対応しやすく、長く住み続けられる住まいとなります。
移動のしやすさや掃除のしやすさも、平屋ならではの魅力です。全ての生活空間が一つのフロアにまとまることで、家事の効率も格段に向上します。また、水回りや寝室など、生活の中心となる場所へのアクセスのしやすさも平屋の大きなメリットといえるでしょう。
「こんな暮らしがしたい」
「この先を見据えた家にしたい」
そんな思いがあれば、まずはお気軽にご相談ください。私たちは単なる住宅の提供ではなく、お客様の理想の暮らしを形にするお手伝いをしたいと考えています。
あなたらしい、心地よい住まいを一緒につくりましょう!今までの経験や夢、これからの希望をお聞かせいただければ、最適な住まいプランをご提案いたします。