自然素材住宅・木と漆喰の家づくり.奈良・天理の工務店ココファミーユ.夢工房

自然素材住宅・木と漆喰の家づくり.奈良・天理の工務店ココファミーユ.夢工房

EVENT & BLOG

2019年6月20日

オーニングの魅力

今年も日差しが気になる季節になってきましたね。

サッシから差し込む日差しはお部屋の温度を上げて夏のエアコン消費電力に影響を及ぼします。もちろんサッシ自体を遮熱にしたり外付けブラインドを付けたり軒をしっかり出したりすることで軽減することは必須です。

でも大きなデッキなどがある場合はそのすべてに屋根を被せることも中々難しいですよね。

特に樹脂系のデッキの場合には夏の日差しでかなりの高温になりやけどの危険も。またデッキそのものの劣化にも繋がります。

そんな時にこのオーニングが大活躍です。

「オーニング(awning)」は英語で直訳すると「日よけ」という意味ですがその発祥はヨーロッパのイタリアと言われています。住宅性能が日本よりずっと進んでいるヨーロッパでは断熱、遮熱に対する意識も高く、且つお洒落の観点からもオーニングは広く普及しています。

 

遮熱を考えないサッシで検討した場合、窓ガラスのみの時とオーニングを設置した時とでは冷房の消費電力が1/3にまで抑えることができると言われています。またサッシから入る有害紫外線は室内の家具や畳などの退職や劣化を引き起こしますが、オーニングのキャンバス生地はその有害紫外線をほぼ100%カットするため、室内を傷めることなくいつまでも美しく使い続けることができます。

 

また屋根と違いオーニングは収納をすることが出来ます。冬場など積極的に暖かい日差しを採り込みたい場合にはオーニングを収納して日差しを楽しむことが出来るののも魅力の一つです。

夕立が心配な時期は洗濯を干すときにオーニングを出しておけば急な雨の時にも洗濯物を守ってくれます。

 

このオーニング、機能だけでなく魅力なのはその豊富なカラーとデザインですね。殺風景だったガーデンスペースにお洒落なオーニングを貼りだすことでヨーロッパの街角のカフェの様な雰囲気になったり、シックなイメージになったりとお家の雰囲気をイメージアップして楽しむことができます。手軽につけられてお洒落に楽しみながら暮らしを快適且つ豊かにするオーニング、この夏一度検討してみられてはいかがでしょうか。

 

 

2017年11月17日

安心・安全な塗料「リボス」のいいところ

 

「Coco+n+famille」のおうちで使っている自然塗料は、
赤ちゃんが舐めても大丈夫な安心・安全な塗料「リボス自然健康塗料」です。

 

リボス自然健康塗料は、世界で初めて作られた自然塗料で家の中で使う木に塗る素材です。
その特徴はなんといってもその安全性!!赤ちゃんが舐めても大丈夫なほど安心安全な
素材です。また、そのリボスが生まれたのにもストーリーがあって私たちはとても気に入っています。

 

もともとドイツという日本とよく似た国で生まれたリボス自然健康塗料、ドイツという国は
住宅の先進国と言われており、日本よりも20〜30年以上先の建築を作っているとも言われています。そんなドイツでも約40年前にあたる1970年代に日本と同じシックハウス(アレルギー)で悩んでいました。それを解決しようとして生まれたのがリボス自然健康塗料なのです。
リボス社は戦後に16名の女性スタッフで作られた会社で、もともとは子ども向けのクレヨンや
フィンガーペイント(ドイツの幼児教育ではフィンガーペイントで五感を育てるそうです。)用の塗料を作っている会社でした。
当時、小学校に勤務するスタッフらが、その学校で起きたシックハウスの問題で壁に使われている塗料が原因ということを突き詰め、なんとかしようという想いで会社をあげて作り上げたと言われています。

 

そんなリボス自然健康塗料の素敵なところをご紹介しますね♪

 

〜リボス自然健康塗料のちょっといい話〜

 

1、 ありのままの木を楽しめる♪

リボス自然健康塗料は木の呼吸性を妨げない塗料です。なので、木そのものの質感を楽しむことができます。ウレタン塗装施された一般的なフローリングなら、冬にその上を歩くのが冷たいから嫌なんて経験誰しもが一度はあると思いますが、無垢の木にリボスで仕上げた床ならそんなこともなく、木そのものの温かみを感じることもできます。また、呼吸できる状態の木ですので、部屋の中の湿気を吸ったりはいたりもしてくれますし、木そのもののいい匂いもあるので、年中過ごしやすい空気を作り出してくれます。

 

2、 自然な風合いと色味♪

リボス自然健康塗料は化学製品で作られた色ではなく、自然の顔料を採用して、
自然界にある色味というのを大切にしている自然塗料です。
なので、人の目や心にやさしく、風合いのいい仕上がりになります。
また、ツヤがあるものないものや、蜜蝋や、塗りつぶしと様々な種類があって
どんな仕上げにしょうか悩んでしまう楽しさもあります♪

 

3、 お手入れ簡単♪

リボス自然健康塗料と無垢床のセットは、静電気を起こしづらいので部屋にほこりがまいづらく、お掃除も簡単です。ちょっとした汚れや凹みもメンテナンスできないのでは?と思っている人も多いですが、本当の意味でメンテナンスできるのは無垢床なのです。
そのメンテナンス方法もとっても簡単です。
拭き掃除やちょっとした汚れ落しならリボス自然健康塗料のグラノスという天然100%の
ワックス&クリーナーを使うと便利です。無垢床なので水拭きはだめですが、このグラノスを使えば拭き掃除もできます!水で希釈して布を使って塗るだけなのでとっても簡単♪
その他にもメンテナンスをする方法がたくさんあるのがリボスの良いところです。

2017年11月17日

スイスの伝統的な漆喰「カルクウォール」って?

 

「Coco+n+famille」のおうちで使っている塗り壁材
おうちの中でも外でも塗れる天然100%の「スイス漆喰カルクウォール」

スイス漆喰カルクウォールは、スイスで300年以上変わらない伝統製法で作り続けている
今では珍しい本物の漆喰です。というのも、日本にある漆喰は200種類以上と言われて
いますが、そのほとんどが合成樹脂といわれる化学製品が含まれています。
合成樹脂を含まないスイス漆喰カルクウォールは小さなお子さんがいるご家庭やアレルギーを
お持ちの方でも安心して使える世界で認められた素材です。

そんなスイス漆喰カルクウォールの素敵なところをご紹介しますね♪

〜スイス漆喰カルクウォールのちょっといい話〜

1、 あこがれのまっ白なおうちの出来上がり♪

カルクウォールはとにもかくにも白さが他の漆喰と違います!
その白さは雪と同じ原理で、結晶が光を反射して白く見えているのです。
だから、光が綺麗に映り、人の目で見える最大級の白さになるというわけです。
なので、こだわった家具や雑貨もよく似合うし、照明の光もよく伸びてくれるので、
お部屋飾りも楽しくなります。

2、 綺麗な空気で暮らすということ♪

カルクウォールは空気をキレイにしてくれる効果を持っています。まず、漆喰そのものが
多孔質という小さな穴がたくさん綺麗に並んでできているので、漆喰が呼吸をして、
部屋の中の湿気を吸ったりはいたりしてくれます。なので、ジメジメや乾燥がマシになり
過ごしやすい空気環境を作ることができるのです。(調湿効果)
また、カルクウォールは強いアルカリ性の素材です。なので、空気中の雑菌やウイルスを
殺菌する力も持っています。なので、カビなどが生えづらく湿気で悩む日本ではピッタリの素材と言えます。それだけでなく、料理や生活臭を消臭してくれる力もあるので、
家で過ごす時間の多い、忙しいママやこどもにとってはもってこいの素材なのです。

3、 お手入れ簡単♪

カルクウォールはお手入れ(メンテナンス)がとっても簡単です。
そもそも、割れやすい素材と思われがちな漆喰ですが、その昔はピラミッドや万里の長城など世界の石積み建築の石と石との接着剤に使われるぐらい本来はとても割れに強い素材なのです。カルクウォールは石灰純度90%以上のとても高級な原材料(石灰石)を使って、
その石灰石の良さを最大限引き出すために約半年間かけて作る手間ひまかかった素材で、
その耐久性は100年以上!!もちろん全く汚れないし割れないよという訳ではありません。
そこで、嬉しいのがそのメンテナンス性の高さ!!自分の手で簡単にできるほど、扱いやすい素材なのです。DIYで家やモノを作ることを通して、暮らしの楽しさ、心のゆとりの作り方をみなさんに知ってもらえればと想い、Coco+n+familleではこの素材を採用しています。

2017年11月17日

天然の漆喰調クロス「オガファーザー」って?

「Coco+n+famille」のおうちで使っている紙クロス
木と紙でできた天然の漆喰調クロス「オガファーザー」

 

オガファーザーは、ドイツの新聞紙の再生紙と木の製材時にでる木のくずを使って作られる
とってもエコな紙のクロスで、リボス自然健康塗料のデュブロンという漆喰のようなまっ白な
塗料を塗って使う漆喰調のクロスなのです。

 

今の日本の住宅では、ビニールクロスという素材が当たり前のように使われていますが、
実はそれは世界から見ればとても珍しいことなのです。なぜならば、今の住宅は高気密高断熱という風に住宅の性能を上げています。それに伴い、住宅の中の空気が密閉される状態、新建材(合成物質を使った工場で作られる建材)からでるVOC(揮発性有機化合物:アレルギーのもと)の問題や結露によるカビの問題などで人体への影響が懸念されています。そこで住宅の中でも呼吸する素材が必要とされており、世界ではこういったオガファーザーや塗り壁のような仕上げ材が当たり前のように使われています。ドイツの一般住宅の6割、高級ホテルやレストランなどはすべてオガファーザーのような素材が使われています。
そんなオガファーザー&デュブロンの素敵なところをご紹介しますね♪

〜オガファーザーのちょっといい話〜

 

1、 張り替えが必要ない!?

オガファーザーは天然の紙からできた素材で、その密着性はとても高い物です。
なので、クロスのはがれがほとんどなく、20年以上張り替えが必要ありません。
とてもエコな素材ですね♪これが、ビニールクロスの場合だとモノや環境にもよりますが、10年前後で不具合がでてくることも…。今の日本では年間6億㎡分(戸建住宅で約150万棟分ほど)のビニールクロスが出荷されています。(紙クロスは500万㎡)しかもその約7割の4億㎡分(大阪市2個分の量)が張り替え需要だとか…誰のために作られている素材なのか…。
木と再生紙から作られているからリサイクルも可能なのが素敵ですね。

2、 塗装で楽しむ壁紙♪

オガファーザーは、塗装用の下地壁紙というジャンルの物で、基本的には上からリボス自然健康塗料のデュブロンという天然の漆喰調塗料を塗って使います。この塗装がとっても楽しい♪天然素材なので子どもも安心してDIYに参加できますし、ローラーを使うだけなので専門的な知識も必要ありません!!たくさんの自然の色味を選ぶこともでき、ちょっとしたアイデアでデザインとそうすることもできます。

3、 お手入れ簡単♪

オガファーザーは天然の紙からできているので、静電気を発生させません。なので、部屋の中のホコリを壁に吸い寄せることがないので、綺麗な空気を作ってくれます。また、このオガファーザーも呼吸をしてくれる素材なので、塗り壁や無垢の床同様に調湿効果があるので、暮らしやすい空気を作っています。また、傷がついたり、こどもが汚したりお絵描きしたりしても安心♪だってメンテナンスも上から塗料を塗り重ねるだけで済んでしまいます。

資料請求と “家づくり知恵袋” はこちらから
資料請求・お問い合わせはコチラ
tel:0743-67-7080
資料請求と “家づくり知恵袋” はこちらから
資料請求・お問い合わせはコチラ
tel:0743-67-7080

奈良・天理で新築注文住宅を建てるなら工務店ココファミーユ.夢工房

奈良県天理市西長柄町552番地
TEL:0743-67-7080 / FAX:0743-67-7081