自然素材住宅・木と漆喰の家づくり.奈良・天理の工務店ココファミーユ.夢工房

自然素材住宅・木と漆喰の家づくり.奈良・天理の工務店ココファミーユ.夢工房

奈良・天理の工務店ココファミーユの家づくりコンセプト

奈良・天理の工務店ココファミーユのブログ

ココファミーユブログ

EVENT & BLOG

2018年10月22日

無垢床って本当にいいのかな

無垢床って本当にいいのかな

 

無垢床と一言でいっても素材の種類はたくさんあります。

魅力は何といっても本物の木であるということ。

近年、複合フローリング(建材フローリングの事)の進歩は目覚ましいものがあり見た目では本当に本物の無垢床と区別はつきません。ですが、実際素足に触れてみるとその質感は無垢床とは歴然の差があります。

 

 

一般的にはパイン・杉・桧などが多く使われているように思います。これらの素材は肌触りが優しく冬には素足でも体温が奪われにくく温もりを感じられます。空気をたくさん含んだ無垢材はタイルやコンクリートに比べて熱伝導率が低いためです。また上記の木の柔らかさは高齢の方やお子様にも優しい床材と言えます。

冬でも裸足で歩きたくなる、複合フローリング独特のペタペタした感じがしない。それだけのことでただでさえ裸足になりたがる子供達は大喜びです。

(我が家のBoysもすぐに靴下を脱ぎ去って冬でも裸足で走り回っています)

 

 

また歳月を経て変化していく色合いや艶を楽しむ事が出来るのも無垢床の良い所ではないでしょうか。

ニセモノではない、本当の木にしかだせない風合いであったり肌触りは心にも体にも安らぎを与えてくれます。

 

もちろんデメリットも。

素足に優しい。。という事は柔らかく傷がつきやすい。

小さな子供がおもちゃを投げたりすると確実に大なり小なり傷はついてしまいます。

小さな傷ならばちょっとしたコツで補修もできるのですが、しっかり大きな傷になってしまうとこれはもぅ傷として受け入れるしかありません。

私の家は子供達がちびっ子ギャングさながら、乗用玩具に乗って小上がりの和室からジャンプし暴走。もちろん傷だらけです(´∀` )

でも不思議な事に、複合フローリングについた傷はとても気になるし見た目もすごく悪いのですが無垢床の場合はそれがとても味になってきます。(これ本当です)。

 

 

 

 

次によく言われるのが水に弱いということでしょうか。

もちろん始めに自然塗料などで表面の保護をしますが、無塗装の場合は更に注意が必要です。シミになりやすく、濡れたままにしておくと腐朽菌が繁殖する恐れもあります。また塗装していても水を大量にこぼしたりした場合にはすぐに拭き取りよく乾燥させることが大切です。

 

 

それから乾燥による反りや割れといったことも考慮が必要です。エアコンが直接あたりすぎて乾燥しすぎるとあまりよくありません。冬と夏では床材の変化が多少なりとも見られることも多いです。しかし冬と夏で変化するということは床板が乾燥したり湿度を含んだりしているからおこる現象ということですよね。

今デメリットということで書いていますが、反対にメリットとして無垢床には湿度を調整してくれる作用があるのです。つまり空気中の湿気が多い時には湿気を吸い取り乾燥しているときには湿気を放出するという調湿作用を持っているのです。

 

 

この様にメリットであるところは反対に捉えるとデメリットにもなりうるということです。

そういったことがすごく気になる方には無垢床はむいていないかもしれません。

暮らしの中でできた傷や経年変化を家族が残した思い出として捉えることができるならば、無垢床は思っている以上の恵みをもたらしてくれるはずです。

 

 

無垢床の種類について少しお話します。

一般的には先程も書いたようにパイン・杉・桧などが多く使われているように思います。特徴としては肌触りが優しく温かい、コストも比較的手に届きやすい素材になります。

他には硬質な樹種で傷等もつきにくい無垢床もあります。チェスナット(栗)・バーチ(樺)・チーク・楢などがそれにあたるでしょうか。これらの床板は比較的固く傷も杉などに比べるとつきにくい種類になります。そして何より高級感があります。ということはコストもやはり少し高めになってきます。

「うわっ!すごく高そうなお家」と感じる家にはこういった無垢床が使われている事が多いです。ですが、無垢床ならではの肌触りや温かみといったところは感じにくいかもしれません。

 

 

 

 

どんな素材にしろそれぞれ特徴やメリット、デメリットがあります。

自分達の暮らし方にあった床材を探して見つけることも楽しみの一つと考えてみてはいかがでしょう。

 

→資料請求・家づくり知恵袋はこちら

 

※”家づくり知恵袋”は、家づくりに役立ちそうなヒントを私なりに分かりやすくお伝えするヒント集です。
2018年10月1日

家づくりは何から始めればいい?

家づくりは何から始めれば・・・

 

住宅はほとんどの方にとって生涯で一度きり、一番高い買い物です。

ところがこの一番大きな買い物がほぼ衝動買いの様な状態になっている方も少なくありません。

例えばテレビや冷蔵庫を買う時、その性能やデザインを価格と照らし合わせ、なぜこの製品が安いのか若しくは高いのかを充分に調べた上で納得して買われるのでは?

それが住宅になるとその下調べをほとんどしないまま工事費やデザインのフィーリングの様なもので生涯最高額の買い物を決断してしまいます。

しかも住宅購入は一番高価なだけでなく利用期間も一番長くなるはずです。家電や車の様に5年、10年で買い替えることはできません。

 

お家づくりを考えるとき、まず何から始めればいいのか分からないというのも当然。何が分からないのかも分からない、それが普通だと思います。

そんな状況から始めるお家づくりはまず「知る」ということ。そして「学ぶ」ということ。

なぜ建売のお家はこんなに安いのか、逆に高いお家は何が違うのか。その理由と根拠を知って学んでご自身で納得した上で建売のお家を購入されるのであればそれも一つの決断であると思います。逆に知れば知るほど、ローコスト住宅がどんなに高い買い物であるかを実感するかもしれません。ですが、お家の性能や中身を知ることなく金額だけでローコスト住宅を選択された場合、後に高性能住宅の存在を知ったとしてももぅ取り返しはつきません。先程も言ったように5年、10年で買い替えることが困難な商品だからです。

家とは人の暮らしを守り育む器。家族が一番長く共に過ごす場所。だからこそ人任せではなく自分たちが一番求める暮らしやその為に必要な知識を知ることが大切です。

 

暮らしとは日々の毎日の積み重ね。快適であるか否かの暮らしは10年、20年、年老いた50年後もずっと続くのです。休日はもっと家にいたくなり、平日は早くお家に帰りたくなる。どんなリゾートで過ごすよりも快適でしあわせと感じることができる、そんなお家ができたらいいですよね。

太陽や風、自然の恵みをいかし尚且つ断熱・気密性能を高めるお家づくりがその思いを叶えてくれます。目に見えること「デザイン」「間取り」「設備機器」もちろんそれらも大切です。ですが「素材」「高断熱」「高気密」といった見えにくいものの方が快適さには重要なのです。

そのひとつひとつをしっかり知って学ぶこと。お家づくりはまずそこからがスタートです。

 

→資料請求・家づくり知恵袋はこちらから

 

※家づくり知恵袋は、家づくりに役立ちそうなヒントを私なりに分かりやすくお伝えするヒント集です。

2018年4月19日

4月30日 設計・間取り勉強会のお知らせ

家づくりについて少し具体的に進み始めたら皆がまず最初に取り組んで考えるのが間取りのこと?
自分の理想を絵に描いてみて実際に間取りを書いて来られるお客様も少なくありません。でもこの間取り、簡単そうでとても複雑なのです。だからこそ設計士と言うプロのお仕事があるのですが、お客様の理想の暮らしを叶えながら更に光、動線、予算、規制・・いろいろな条件を全てクリアにしていく、設計のお仕事です。そんな間取りの考え方や設計についての勉強会を下記の日程にて開催します。聞いて損はないお話。是非とも参加してみて下さい!

 

 

日程:平成30年4月30日 13時より

ご興味のある方は

info@coconfamille.jpまでメール、または0743-67-7080までお電話ください。詳細をお知らせ致します!

2018年4月6日

ZEHに対する取り組み

 

ココファミーユ(株式会社夢工房)は、ZEH(ゼッチ)ビルダーに登録し、

2020年までに受託の50%以上のZEH化を目標に掲げて活動しています。

 

※ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは・・・
1年間のエネルギー消費量が正味(ネット)でゼロである住宅のことです。
これからの日本の家づくりには必要になってくる省エネ住宅の取り組みになります。

「ZEH受託率公表目標値」

2017年度目標(平成29年度):10%
2018年度目標(平成30年度):15%
2019年度目標(平成31年度):25%
2020年度目標(平成32年度):50%

 

「ZEH受託率公表実績値」

2017年度実績(平成29年度):0%

 

2016年度総建築数(平成28年度):6戸

 

「ZEHの周知・普及に向けた具体策」
・広告、イベント、家づくり勉強会などで積極的にZEHのPRをし、周知を図る 。

「ZEHのコストダウンにむけた具体策」
・取引会社にZEHへの取り組みを理解してもらいコスト面での協議を行い、仕様も研究しコストダウン出来るシステムを作る。

・ZEH仕様を標準化する事で、材料の無駄を省き、年間の採用数量を増やし取引会社へのコストダウンを図る。

 

「その他の取り組みなど」
・ZEH関連の研修会や勉強会に積極的に参加する。

さらに当社では、パッシブハウスの観点から、家を建てる土地の持つ気候風土を活かして、
夏は涼しく、冬は暖かい高気密高断熱な住宅を奈良・天理に広めていきたいと考えています。

資料請求と “家づくり知恵袋” はこちらから
資料請求・お問い合わせはコチラ
tel:0743-67-7080
資料請求と “家づくり知恵袋” はこちらから
資料請求・お問い合わせはコチラ
tel:0743-67-7080

奈良・天理で新築注文住宅を建てるなら工務店ココファミーユ.夢工房

奈良県天理市西長柄町552番地
TEL:0743-67-7080 / FAX:0743-67-7081